今年から投資を始めて一気に資産を増やすことに成功できたのは知識の吸収を頑張った
Twitterで仲良くしてくださる方からの情報が活きているのはもちろんですが、読書で得た知識が活躍している部分も大きい

投資の本はすごくいっぱいあるから何から読めば良いか困る
そんな方の一助になればと思って

Twitter上で有名な本を30冊以上読んだので特に役立ったものを紹介
私がフォローしている方々がオススメしていた中から特に厳選したものなので必ず役立つ1冊と出会えると思いますよ
1位:バビロンの大富豪

投資界で最も有名といってもいい1冊
成果を出している色んな方がオススメしているので1度は読んでみようと思っていたところ敬愛するJUNさん(@roadtological)が紹介していたので読みました
何度も読み返したいような資産形成をする上で原点となることが書かれています。
もし、読書がとても苦手だと言う方はマンガ版を読むことをオススメします。

マンガ版は子供でもわかるくらい優しい内容になっています
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
倍速で理解できるマンガ版
2位:お金の大学

私が投資や副業を始めるきっかけとなった両学長(@freelife_blog)が満を持して出版。
Youtube動画のコンテンツのおいしいところをしっかりまとめてあります。

子供が中高生なら絶対読ませたいマネーリテラシーのバイブル
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
3位:黄金の羽根の拾い方

Twitterで著名な方々は読んでいない人がいないぐらいオススメされている本です

マナブさんが特に超絶オススメしています
起業、税金、保険、資産運用など 幅広いジャンル視点から解説
サラリーマンの方なら今まで損してた!と感じるはずです
資産を形成する土台作り~さらに増やすための手法・考え方までモチベーション向上につながる1冊です
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
4位:ライフシフト

「なぜ投資をしていますか?」と聞かれると「老後の不安解消のため」と答える方は非常に多いはず。
ミレニアム世代は50%以上が100歳まで生きるという説の上で、仕事・資産・人間関係のロールモデルが書かれています。
特に40代の私は人間関係の部分が響きました
Twitterで現在20代~50代までリアルで出会えないような方と交流ができているのは本書のおかげかもしれません。

これを読んでFIREを目指そうとした方がすごく多いようです
書籍リンク:
》ココからAmazon公式ページ
5位:シン・二ホン

個人的に最も勇気をもらった1冊
YoutubeやSNSを見ると「日本はヤバい」という話が多い中、なぜ日本がここから伸びる可能性があるかワクワクしてくる内容が具体的に書かれています。

この本、元々は著者の安宅さんのプレゼンの内容で反響が大きすぎて書籍化されたんです
子供がいる投資家、中高生には絶対に読んでもらいたいプラス思考になれる1冊
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
6位:お金2.0

投資、副業を楽しめるようになったきっかけの1冊
非常に読みやすく書かれている
なぜ今、ビッグデータやSNSのようなビジネスモデルが成功しているのか?我々は個人で生きていくにあたってどんな思考をすれば成功しやすいか参考になっています

これから伸びる事業を見分ける考え方がつき投資に役立っています
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
7位:投資で1番大切な20の教え

ウォーレンバフェットが絶賛し、自身のバークシャー社の株主に配布した逸品
月300冊読むメンタリストDaiGoまでがオススメしていてとにかく評判が高い
リスク管理で反省すべき点がかなり書いてあり一家に一冊レベルで何度も読み直して体に刷り込む必要がある知識
7位の理由は少し難しかったからです

投資初心者⇒中級者にステップアップするときに絶対に読んだ方がいい1冊
書籍リンク
》ココからAmazon公式ページ
読書の重要性
今、YoutubeやSNSで簡単に書籍の情報は入手できます
しかしその情報はあくまで発信者がまとめた内容であって、私に重要な情報が抜け落ちているかもしれない
そう考えて読書をしています

自分がフォローしている人がオススメする本だからという単純な気持ちで読んでいる部分もあります(笑)
先人が何年もかかって得た知識・ノウハウを1冊読めば得られるのだから読書は有意義です
お気に入りの1冊が見つかる一助になれば嬉しいです。
Twitterもやっていますのでぜひフォローしてください^^